【2020年6月28日】コロナ禍が炙り出したもの(あさひかわ西地域九条の会ニュースより)


コロナ禍が炙り出したもの

代表 齋藤 智

コロナウイルスの世界的感染拡大が続いています。感染予防の為、私たちの日常行動の制約が求められています。
この中で、私たちの細やかな日常の中に幸せがどれほど詰まっているのかを日々実感させられています。友人や仲間との語らいや食事、趣味・芸術鑑賞・スポーツ等が、何の心配もなくやれることがこんなにも貴重なものであることを実感を持って知らされました。
同時に、普段はその複雑さから見えにくくされている社会のしくみや、政治の姿が目に見える形で浮かびあがってきました。
新自由主義の利潤第一、効率第一のやり方が、いかに人々の絆や社会福祉のしくみを壊してきたかが露わになりました。ここ20数年の間に、保健所や保健師さんが減らされ、病院の合併、病床の削減、医師・看護師養成の抑制が、検査や入院・隔離がスムーズに行われないまでに進んでいたことが、事実によって見えてきました。それは、日本に限らずIMFの緊縮予算の押しつけで社会福祉のしくみが壊されたイタリアでの爆発的感染の広がりをはじめとして、新自由主義の発信元のイギリスでもはっきりと示されました。
また、独裁と大国主義が、感染症の世界的広がりを防ぐ障壁となっていることがアメリカ(トランプ)・中国(習近平)・ロシア(プーチン)の振舞いの中で明らかになると共に、国民・市民の声と小さな国々の力が良識の大きな流れになってきていることが今後ますますはっきりすることでしょう。
「禍転じて福となす」のように、私たちも希望を持って今をがんばりましょう。